人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 05月 21日

<Episode #326> 朱鞠内湖MAX

<Episode #326> 朱鞠内湖MAX_f0317993_16153781.jpg



風の存在そのものをつい忘れてしまいそうなぐらい穏やかな表情をした夕暮れの湖だった。
夕暮れの湖面は西からゆっくりと黄金色に近い黄昏色へと染まり始めていく。
静寂さと不思議な緊張感を伴った美しい時間の始まりでもあり、
朱鞠内湖でのMAXの釣りをえらんだアングラーだけが目にすることが出来る風景なのかもしれない。

早朝とイブニングは、いかにも5月の快晴の日らしく本当に風が穏やかだった。
その反面、日中ともなると気温の上昇と共に朱鞠内湖の杭となるアングラーはその湖面を吹きぬけていく強風に悩まされ、体力も消耗していくのだが・・・。


<Episode #326> 朱鞠内湖MAX_f0317993_1641248.jpg



<Episode #326> 朱鞠内湖MAX_f0317993_16414481.jpg



そんな迎えの船がやってくるまでもう少しというイブニングの朱鞠内湖は北大島。
ロッドの風切り音とラインの着水音のみが響く緊張感を伴った静寂さが不意にドボンという大きな水音と共に壊された。
それは僕がウェーディングした左にあるボサばの周りでまるで大人が湖にでも飛び込んだような大きな音だった。
きっと予想以上に大きなイトウなのだろう。
久しぶりに僕が耳にした朱鞠内湖のイトウの大きくて重量感と凄みのあるボイル音だった。


<Episode #326> 朱鞠内湖MAX_f0317993_16562030.jpg



<Episode #326> 朱鞠内湖MAX_f0317993_16591168.jpg



10カウントからの3ストローク目で不意にランニングラインをスローリトリーブする左手にグゥワーンを重量感のある負荷が掛かる。
グゥアン、グゥアンと幅広の大きな振幅のヘッドシェイクで手にしたロッドが大きくバウンドした。
エッ?という驚きと共に無意識の中で左手で合わせていたけれど、コンタクトは3秒で終わってしまった。
いつものように今回もアディオス。
でも久しぶりにドキッとさせてもらえたかな。

ふと耳を澄ますと背後の白樺林からさまざまな野鳥達の囀りが聞こえてきた。
朱鞠内湖で野鳥の囀りを耳にする度に、僕は野鳥についてもう少し詳しかったらと思うことがしばしばある。


<Episode #326> 朱鞠内湖MAX_f0317993_21204163.jpg



<Episode #326> 朱鞠内湖MAX_f0317993_17184737.jpg



昨年に続き今年も北大島でandieloopさんにホットサンドをご馳走になる。
サルサソースといい、いろいろと工夫の凝らされた何ともメキシカンなホットサンドで、
パンの表面がカリっと焼けた香ばしさも加わりとても美味しかった。
来年はキンキンに冷えたビールも是非持ち込んでみようかなと思っている次第。
青唐辛子の酢漬けもピッタリかもしれない。
きっとさらに楽しい釣行になるのではと思っている。


<Episode #326> 朱鞠内湖MAX_f0317993_17253839.jpg



Today's BGM :



by slowfishing-yun | 2017-05-21 17:28 | Fishing Reports | Comments(8)
Commented by sugi-51 at 2017-05-22 00:39
yunさん、こんばんは。
週末の朱鞠内湖MAX、お疲れ様でした。
春の朱鞠内湖は風との戦いが多いような気がします、今シーズンは毎回風に苦慮しているような…。
大きな振幅のヘッドシェイク、手中に収める事が出来ず残念でしたね。日中の風はともかく、朝夕は春らしい穏やかな天候でまったりとした朱鞠内湖を満喫出来ました。
私はもう一週通ってみようと思っております。次回お会い出来るのは本流でしょうか、本流でも宜しくお願いします。
Commented by slowfishing-yun at 2017-05-22 21:35
sugiさん、こんばんは。
今年も朱鞠内湖MAX、お疲れ様でした。
出来ればこの時期特有の強風とは仲良くしたいものですね。
でもあんな風でも吹かない限り、ひと休みするタイミングがなかなか見つけられないような気がします(笑)。
魚のサイズは選べませんが、一日の終わりのコンタクト、もう少し長く楽しみたかったですね(笑)。
こちらこそ、本流でも宜しくお願いいたします。
Commented by andieloop at 2017-05-22 22:08
Yunさん、こんばんは!
夕暮れ時の水音は、Yunが転んだと思うほどの大きな音でした。その後の『アッ!抜けた~』というYunさんの叫びがこの日最後のドラマでしたね。
おかげ様で今年も十二分に楽しむことが出来ました。来年はもっとボリュームアップしたホットサンドに加えて半分凍らせた缶ハイネケンを持って行きましょう。
暖かければ最高のお昼寝ができるかもしれません(笑)。
Commented by Kawanami at 2017-05-22 22:08 x
Yunさん、こんばんは!
先日は朱鞠内湖MAX、お疲れ様でした。
初MAXは予想以上に疲れましたが運良くイトウとの出会いにも恵まれ心地よい疲労感で一杯でした。来年も是非参加したいと思います。ビールはナイスアイディアですね。賛成です。笑
いよいよ本格的な本流シーズンの開幕がもうそこまで迫ってるという所でしょうか。
また、宜しくお願いします。
Commented by masa1st1956 at 2017-05-23 15:03
Yunさん、こんにちは。
土曜日はお疲れさまでした。
今年の朱鞠内湖は水位が何時もの年より低いせいか今一魚の寄りが悪かった様な気がしていますが・・・ただやはり今回は夕マズメのYunさんの叫び声が印象に残っています(笑)
次回は本流でしょうか?天塩用のロッドも間に合いそうなので今から楽しみにしています。その時は宜しくお願いします。
Commented by slowfishing-yun at 2017-05-23 21:36
andieloopさん、こんばんは。
先日の朱鞠内湖MAXは大変お疲れ様でした。
メキシカンなホットサンドもとても美味しかったです。
次回はキンキンに冷えたビール(ハートランド、お勧めです)とハラペーニョも用意して楽しめるといいですね。
実は人が湖に飛び込んだような大きなボイルは2度あったんですよ。
2度目のボイルは少し離れた場所で起こったので、
きっと私のフライを見つけてくれたのは別のイトウだと思います。
でもあの状況で出合えていたら、ちょっとしたドラマでもあったのですが・・・笑。
Commented by slowfishing-yun at 2017-05-23 21:42
Kawanamiさん、こんばんは。
朱鞠内湖の初の渡船MAX、お疲れ様でした。
私は何度も経験していますが、初めてだと時間配分とモチベーションのキープが難しいのではないでしょうか。
でも、キャスト&リトリーブを続けられたので、朱鞠内湖のイトウが微笑みましたね。
おめでとうございます。ただ、その場にいれなかったのはちょっと残念ですが・・・笑。
MKS、アクションはなかなかでしょ。リールもいい音がしていましたよ。
また宜しくお願いいたします。
Commented by slowfishing-yun at 2017-05-23 21:49
masaさん、こんばんは。
週末はお疲れ様でした。
masaさんとKawanamiさんのサラシオーネが同時に鳴ると、やっぱりうるさかったです。
そこにandieloopさんのブグレーも加わると、音はさらに・・・笑。
イブニングの最後に巡ってきたチャンスは、ちょっと残念でしたが仕方がありませんよね。
イトウの口の中でフライが動き、最後には抜けて行くのが鮮明に分かったアディオスでした。
次回は本流でしょうか。また宜しくお願いいたします。


<< <Episode #32...      <Episode #32... >>